×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
はどれが一番なんだろうって思いませんか?
それなら、すごくいいホームページがあるんですよ。
江戸期 【水戸金工】
赤銅地竹笹に地潜龍金銀高彫象嵌鍔
名品のご紹介です!!時代は江戸中期。
【無銘:水戸金工】丸形赤銅地竹笹に
地潜龍金銀高彫象嵌鍔です。
時代なりの汚れがございますが、
目立った傷みは無く状態良好です。
見事な金銀高彫象嵌で肉上げされた
地潜龍図が描かれた大変見事な逸品です。
手に取りよく見ると細部にわたり
しっかりとした仕事がなされているのが
よく分かります。是非大切なコレクションの
一つに加えていただければと思います。
直径 7.4cm 厚さ 0.9cm
(肉上げ部分は約0.5cm) 重さ 157g
本当にいいと思いませんか?私の説明がよくわからない
という方もおられるかもしれませんので、こちらのホー
ムページを見てください。
ならこちらを利用したくなりませんか。
こちらをクリック
お気に入りに登録することを忘れずに。
PR
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック